運動効果の高い時間帯 [基礎知識]


血糖値が高いときに分泌されるインスリンは、体脂肪をため込む働きがあります。血糖値は食後に上がるので、食後に運動を行って血糖値の上昇を抑えることは、体脂肪が増える予防になります。


まあ、人の体には様々なリズムがあります。交感神経と副交感神経の切り替わりもその1つです。交感神経の高いときには代謝もアップします。そして、交感神経は朝方~夕方までの間に優位になります。つまり、昼間は代謝がアップしやすいのです。


これらの事をあわせて考えると、朝食を食べた後に有酸素運動を行うことが効果的であるとわかります。血糖値の上昇を抑えられるし、体脂肪の燃焼と代謝のアップが期待できます。


朝食後だいたい2時間以内に運動すれば、代謝の高い状態で日中をずっと過ごすことも可能です。


逆に夕食前などの食前に運動をしてしまうと、消費分を次の食事で一気に回復するように働くため、カロリーを補給しすぎることが多くなります。要注意ですね。


 


タグ:運動

共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。